次回以降の予定はこちら
✏️マンガワークショップ開催!🎉
『世界家庭料理の旅』🌍『女一匹シベリア鉄道の旅🚂』など著書多数の 現役マンガ家・織田博子先生 が直接指導するマンガワークショップを開催しています!
👇こんな方にオススメ
・絵を描くのが好きな人 🎨
・マンガのスキルをアップさせたい人 📈
・普段は描かないけど挑戦してみたい人 ✏️✨
🌏ワークショップの魅力
✔ 国内(東京・沖縄)だけでなく、海外(ブルガリア🇧🇬・コンゴ🇨🇩・インド🇮🇳)でも開催された人気企画!
✔ キャラクターデザイン、ポーズの描き方、色塗りまで、レベルに合わせて丁寧に指導。
✔ 親子・兄弟・友達同士でも楽しめる、多世代参加型イベント!👩👧👨👦
💬参加者の声
✨「小学生以来の体験!少女漫画の世界に浸れて感激」
✨「金髪の描き方を教えてもらい、理想通りの作品に!」
✨「ペン入れしたら一気にマンガっぽくなって楽しかった!」
👩🏫講師:織田博子
マンガ家/料理研究家。
著作『世界家庭料理の旅』『女一匹シベリア鉄道の旅』『世界の子育て』など多数📚。
産経新聞連載「世界の食卓Trip」✍️、料理イベント「世界家庭料理の旅」主催。
ブルガリアでの個展、アフリカ最大のポップカルチャーイベント「Comic Con Africa」登壇など、国際的に活動の場を広げています🌍✨
🔗 織田博子サイト
https://odahiroko.jp/
⚠️注意事項
・キャンセルは前日24:00まで無料。以降はキャンセル料が発生します🙏
・ご参加いただけなかった場合でも、決済処理がされますのでご注意ください💳
・未就学児は20歳以上の保護者同伴でご参加ください👨👩👧
よくある質問
Q.毎回内容は違いますか?
A.参加者さんそれぞれに課題をお渡しし、取り組んでいただいています。「このキャラクターが描きたい」「こんなポーズを描きたい」など、リクエストがあれば個別にお教えしています。
参加者さんの声・作品
mfコレクションギャラリーさんにて、大好評のマンガワークショップを開催しました。お子さんと一緒に来ていたお母さんが参加して描き始めたり(すごくうまかった!)、中国やコンゴからの参加をいただきインターナショナルな雰囲気でした(一部英語でお話しました)















お子さんが参加している間に親ごさんも参加、というパターンが増えています♪ 「普段は集中して絵を描くことがないけど、ここで思いっきり描くことができてリフレッシュしています」とお声をいただきました。
子どもたちは回を追うごとに集中力がつき、以前はできなかったこともできるようになったりしています。


お子さんの顔を描かれていました。




mfコレクションギャラリーさんにて、大好評のマンガワークショップを開催しました。リピーターさん、ほかのマンガワークショップに出られた方で7名の大盛況の会でした。
大人から小学生低学年まで、幅広い年齢層で描きました。





2024/5/6@カフェhahaco

合計9名の参加をいただきました。大人も子供も一緒に絵を描いていきます。

レッスン風景

描きたいキャラクターを各自描いていきます。一人一人に合わせたアドバイスをしています。

大好きなキャラクターを描いた参加者さん。色の塗り方に工夫をしていました。

やさしいタッチで仕上げられた参加者さん。丁寧に仕上げていきました。

最年少の参加者さん。目や口の位置をこだわって、何度も書き直ししていた姿が印象的でした。

オリジナルのキャラクターを描かれた参加者さん。イメージを膨らませて描いていくことは難しいのですが、目や口の表情を丁寧に描いていました。

9名の参加をいただきました。皆さん真剣に描かれています。

とても丁寧に描かれていて、私が勉強させてもらいました。

髪の毛の縦ロールに挑戦されていました。
友人にお勧めされたアーティストの写真を見ながら描かれていました。

いきいきとした動きをのびのびと描けていました!

ご自身の似顔絵です。アイコンのようでとてもかわいかったです。

自分の描きたいキャラクターを、画像を見ながら描き進めていました。

繊細な線と淡い色合いがよくあっていました。

真剣に描き進めていきます

元気な女の子を描きました。髪のベタを丁寧に塗っていました

ツンデレな雰囲気の女の子を描きました。性格がよく出ています。


