世界家庭料理の旅「🍆夏だ!ナスだ!世界のなす料理とワインの夕暮れ🍷」(2025年6月22日) | 織田博子(オダヒロコ)ポートフォリオ oda Hiroko portfolios

世界家庭料理の旅「🍆夏だ!ナスだ!世界のなす料理とワインの夕暮れ🍷」(2025年6月22日)

開催しました!

こんにちは!「世界家庭料理の旅」と題して🌍世界の食卓を訪れてマンガを描くことを
ライフワークとしているマンガ家の織田博子と申します😊

料理を通じて、世界の国々の文化や人々について知ってもらうきっかけになればと思い、
2017年より料理教室を毎月開催しています👩‍🍳✨

今回の世界の家庭料理は、夏なのでなすを食べたい!と思い、🍆夏だ!ナスだ!世界のなす料理とワインの夕暮れ🍷を開催します。

夏なのでなすを食べたい!少人数(8名)で、作ってワインを飲みながら楽しい時間を過ごせたらいいなと思っています。
トルコ、フランス、キルギス他のなす料理を一緒に作ります。🍆

👶お子さんの参加も大歓迎!世界の料理を作って食べることで🍴、世界の国を身近に感じることができます🌐💕

詳細・お申し込みはこちら

 
🍽️メニュー

・姑の舌(キルギス)
・ババガヌーシュ(フランス、アラブ諸国他)
・ムサカ(ギリシャ他)
・お坊さんの気絶(トルコ)
・山梨のワイン🍷

📍会場は、山手線巣鴨駅徒歩2分の場所にある素敵なキッチンです🏡💕

 
🕒タイムテーブル
12:45 受付開始📝
13:00 講師・イベント会場・なす料理について紹介
13:15 調理開始👩‍🍳
14:15 調理終了、食べ始め🍽️
15:00  解散👋

📦当日の持ち物
・エプロン🧼
・筆記用具✏️

 
👩‍🍳料理教室「世界家庭料理の旅」について
世界の家庭料理を研究し続けている✈️、マンガ家の織田博子が主宰している料理イベント🍲。
「世界の家庭料理を通じて、世界の多様な文化を知る🌍」がコンセプト💡。
料理を一緒に作って🍳、食べる🍴。
織田がマンガで表現する世界の家庭料理の豊かな世界を体験できるイベントです🎨✨

 
👩‍🎨主催



Photo by mabataki_foto
織田博子
食を旅するイラストレーター・マンガ家✈️🎨。
「世界家庭料理の旅」をテーマとして、2010年にユーラシア大陸一周半旅行に行ってきました🌏🚂。
現地の空気感あふれるイラストやマンガが特徴🖌️📘。世界のおばちゃんやおじちゃん、家庭料理を描いています👵👴🍛。
現地で習ってきた料理をみなさんと一緒に作るイベントを開催しています🎉👩‍🍳

🔗織田博子サイト

 
🤝共催
RYOZAN PARK
「働く」「学ぶ」「暮らす」「育てる」の新しい形を提案する🏢
都内唯一のコミュニティ🌱✨

巣鴨・大塚でシェアリングスペースを運営しています🏘️
食のスタートアップを支援するシェアキッチン「CHEF’S KITCHEN」は、
プロ仕様の設備と各種営業許可を備え🍳、料理教室やPOPUPレストラン、試食会など幅広いシーンにご利用いただけます🎯
内覧・お問い合わせはコチラ📩♪

 
📍会場
RYOZAN PARK GRAND
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-9-1 グランド東邦ビル🏢

入口がいくつかありますので、以下の写真をご参照ください📷

🚉アクセス
・JR山手線「巣鴨駅」(池袋駅から2駅)徒歩2分👣
・都営三田線「巣鴨駅」徒歩4分👟

 
⚠️注意事項
・受付開始予定は15分前。定時にイベントをスタートします🕘
・一部メニュー変更の可能性があります🔄
・キャンセルは3日前の12:00まで対応可能です📆
 それ以降は材料を確保しておりますので、キャンセルされても全額負担いただきます🙇‍♀️(体調不良などの原因も含みます)
・ご参加いただけなかった場合でも、決済処理がされてしまうのでご注意ください💳
・お子様は必ず20歳以上の保護者の方とご参加をお願いいたします👨‍👩‍👧