目次
イベントレポート
『食を旅するマンガ家』織田博子氏トークイベント@ちゃたんニライセンター(2024年10月5日)
当日は多くの市民の方、教育委員会の皆様、図書館関係者様などにご来場いただきました。
1時間半の講演では、皆さんに旅気分を味わっていただこうと思い、6か国を写真とクイズで紹介しました。
クイズで全問正解(!)された方にサイン入りの拙著をプレゼントしました。
いただいたご感想
イラストや動画をつかっての講演、ききやすくてすばらしかったです。外国旅行を目ざしてみます。
とても楽しく、興味深く、動画やイラスト等もあり、旅行気分になりあっという間の時間になりました。本も読んでみたいと思います。ありがとうございました。
織田さんのマンガを読んだ事があるので、本人に会いたかった。シベリアにも憧れがある。
とても楽しかったです。参加してよかったです。先生の本、さっそく図書館で借りて読んでみたいです。“きらいでもまずは食べてみる”姿勢いいですね。学びました。
たくさんの国・食はもちろん、文化もしることができて良かったです。図書館のイベントらしく、この国を知るならこの本、という紹介もあって楽しかったです。
この様な講演会は初めてでした。旅をしている様で、とても楽しかったです。紹介された本を読んでみたいと思いました。ありがとうございました。
旅をすることで、多様な視点を持ち本を通して文化の深まりを持つことができる。図書館のイベントとしてよいのでは!
とてもきさくな雰囲気で楽しそうにお話してくださったので先生の世界に引き込まれました。あっという間の90分間でした。私もインドにいってみたいなーと思いました。
ユーラシア大陸の多文化理解や料理文化人類学など、学びの秋にふさわしい、思い出に残る20周年記念「織田博子氏のトークイベント」でした。
トーク者の織田さんの愉快なキャラやリラックスした会場の雰囲気、そして工夫されたクイズ形式など、オーディエンスをかなり引き付けました。世界中の言葉の壁を乗り越え、国際交流ツールとし て「料理」もあることを、今日気づかされ、世界平和にも、かなり寄与すると感じました。
6カ国のお話を聞いて旅に行った気分になりました。コロナ禍になってから外国も行けず、今は 忙しい日々ですが、時間ができたらシベリアも検討してみたいと思います。沖縄料理に関する漫画も 期待しています。
海外旅行気分にさせてくれる講演会で、あっという間の時間でした。本と世界をつなげた良い講演 会でした。海外旅行に行きたくなりました。
世界の家庭料理教室 シナモンロール作り(2024年10月6日)
満席となった料理イベント。シナモンロールを皆さんと一緒に作りました。
一人当たり6個も焼けたので、みなさん食べたりお土産にしていました。
参加者の感想
先生の絵がとても可愛くて、スウェーデンのこともいろいろ教えてくれて、シナモンロールの作り方もわかりやすくおしえて、おいしいシナモンロールをできあがりました!
今日はありがとうございました。あこがれのスウェーデンシナモンロールも作れて幸せでした。 旅のお話など小話もとても楽しい時間でした。先生の描くキャラクターや色づかいも大好きで ファンになりました。
本日は素敵な香りの中、スウェーデンについてのお話を聞いてスウェーデンに興味が沸きました。スウェーデン風のスコーンは、カルダモン入りとのことで、スパイス感が大好きなかんじでした。フワフワ食感も♡絶対自宅でも作ってみます。
先生の本を読ませて頂いてから「どんな方だろう」と思っていました。チラシでイベントを知った時嬉しくてすぐに申し込み、仕事も休んでイベントにも参加させて頂きました。「食を旅する」のワードに1番ひかれました。
マンガワークショップ
小学生~中学生のお子さんたちが参加されました。1時間半もの長い間集中して描いていらっしゃいました。みなさん力作ができました!
複製原画展(令和6年9月18日(水曜日)から10月13日(日曜日))
感想
ほのぼのするイラストでほんわかしました。世界のおじさんおばさん 世界料理 ひと時旅をしました。
また、沖縄で第二弾とかあったらいいな。
マンガ家の方が来られるの?(大いに興味ある)複製原画展があると書かれていたので来てみました。絵も素敵で本日は本を借りて帰ります。きれいな絵やおじさんおばさんの表情に癒されました。外国へは一度も行ったことがないですが、書籍で外国を巡ろうと思います。トークイベントも時間を作って行きたいと思います。
複製原画展の絵を見て私が思ったことは、どの国の人たちも優しい雰囲気で食事をしているところも楽しそうだと感じました。また、世界の料理もおいしそうで、スウェーデンの「夏のりんごケーキを焼いたマリア」のりんごケーキを食べてみたいと思いました。
今回の複製原画展で、織田先生の絵などの作品を知ることができ、世界各国を旅し、絵を描いた織田先生はすごいと思いました。この機会に、織田先生が描いた漫画を読んでみたいと思います。
沖縄イベントの感想まとめ
私は沖縄を訪問するのは2回目、20数年ぶりでした。
沖縄についた日には沖縄の家庭料理をたくさん教えていただき、特に「中味汁」という、もつ煮込みのすまし汁が衝撃的でした。とてもおいしかったです。
薬味としてよもぎを使う事や、台所にひんがみ(火の神)がまつられていることなど、日本でありながらも沖縄独特の文化が多く魅了されました。この家庭料理については、マンガで描こうと思います。
イベントではたくさんの方にお越しいただきました。1時間半もの講演で、みなさん飽きてしまわないか心配でしたが、旺盛な知的好奇心で皆さん満足していただいたようでした。
料理イベント、マンガワークショップも楽しく、楽しいことにアンテナを貼っている方々(お店をしていたり、なにかしらの活動をされている方が多かったです)にお会いでき、刺激的な時間でした。
また、図書館司書の皆様の知識の幅広さのおかげで、沖縄の食文化や歴史について深く学べました。
図書館の皆様に出していただいた料理は膨大な量でした。「かめかめ」(食べて食べて)と言ってみなさん食べさせてくれました。おかげで、滞在中は全くおなかがすかなかったです(笑)
沖縄の魅力に触れた4日間でした。また行きたいな。
イベント概要
沖縄県北谷(ちゃたん)町の図書館さんの20周年イベントとして、「トークイベント」「複製原画展」「マンガワークショップ」「料理イベント」を開催いたします。
図書館会館20周年の記念のイベントで講演ほかのイベントをさせていただくという、光栄な機会をいただきました。
旅や食、おじちゃんを通して世界の魅力をお伝え出来たらと思っています。
英語で漫画の描き方を教えるユニット「Try drawing Manga!」で一緒になったMさんが1年かけて企画してくださったイベントで、「織田博子祭り」の如く私のコンテンツであふれたイベントです。
お近くにお住いの方はぜひお越しください。
『食を旅するマンガ家』織田博子氏トークイベント
日時:令和6年10月5日(土曜日)午後2時から3時30分
場所:ちゃたんニライセンターカナイホール
入場無料、申込不要
講師紹介:織田 博子:イラストレーター、マンガ家。ユーラシア大陸一周半旅行を経験、現地の空気感あふれるイラストやマンガが特徴。世界の家庭料理教室、マンガワークショップ開催など多方面で活躍中。
織田博子複製原画展
日時:令和6年9月18日(水曜日)から10月13日(日曜日)
場所:北谷町立図書館
織田博子氏ワークショップ
1.世界の家庭料理教室 シナモンロール作り
日時:令和6年10月6日(日曜日)午前11時から午後1時
場所:ちゃたんニライセンター地下一階調理室
定員:高校生以上12名(北谷町内に在住・在学・在勤されている方)
材料費:500円
持ち物:エプロン、おてふき、バンダナ(三角巾)
参加費を添えて図書館カウンターで受付をお願いします。
2.イラストの描き方ワークショップ
日時:令和6年10月6日(日曜日)午後2時30分から4時
場所:北谷町立図書館会議室
定員:小中学生10名(北谷町内に在住・在学されている方)
参加費無料
図書館カウンター又はお電話(098-936-3542)でお申し込みください。
※ワークショップはどちらも9月3日(火曜日)受付開始、定員に達し次第受付終了となります。
※図書館広報・記録の為、受講中の様子を撮影させていただくことがあります。
お問い合わせ
ちゃたんニライセンター 北谷町立図書館
沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
電話:098-936-3542
FAX:098-936-4567