「イベント・活動 activity」の記事一覧
🍞ピロシキを焼きながら語ろう! 「料理をお仕事にしてみたい人」のための交流イベント🍽✨(2025/6/22)開催します!
世界家庭料理の旅 ミャンマーのインスタ映えしない家庭料理 ポンイェージ(2025/5/11)開催しました!
世界家庭料理の旅 いろんな具を包もう!ロシアのピロシキ(2025/5/11)を開催しました
日本の魅力を世界に発信している超人気ブロガー「チージー」さんとマレーシア料理ナシレマッを作りました!リール動画をご紹介します
暑い夏を乗り切ろう!世界の冷た~い料理(「世界の味旅行!」ikuko×「世界家庭料理の旅」織田博子のコラボイベント) 2025/7/6
世界家庭料理の旅 朝からスウェーデンのシナモンロールを焼こう(2025/4/20)開催しました!
世界家庭料理の旅 西インドのベジタブルカレーとチャパティづくり(2025/4/20)
クラウドファンディング「言語と文化の壁を超え、安全な出産を-外国人ママと医療・地域をつなぐ」(NPO法人Mother’sTreeJapan)を支援し、応援コメントをお送りしました
「マンガワークショップ生徒作品展示会@カフェhahaco(豊島区駒込)」開催(2025年4月26日(土)~5月24日(土))
『地球の歩き方 インド』改訂版発売に合わせて開催された、「インド漫画コンテスト」にて、私の描きおろしマンガ「インドに恋して」が入賞しました!
月刊広報会議2025年4月号に記事「地域活性のプロが指南 豊島区を楽しむ『池ブルックリン』プロジェクト(2)」が掲載されました
インタビュー記事「コンテンツを身近にする、イラストのインパクト」(株式会社ブックダム)が公開されました
世界家庭料理の旅「天空の楽園ラダックのすいとん料理「チュータギ」と「グルグル茶」」(NPO法人ジュレー•ラダックさんとのコラボ)を開催しました(2025/3/9)
料理イベント「世界家庭料理の旅 スイスのチーズフォンデュであったまろう」開催しました
多文化共生子育てフェスティバル「世界赤ちゃん祭り」(2025年3月2日)に似顔絵ブースを出展しました!
月刊広報会議2025年3月号に織田の記事「地域活性のプロが指南 豊島区を楽しむ『池ブルックリン』プロジェクト(1)」が掲載されました
板橋区立氷川図書館にて、「プロのマンガ家と一緒に描こう!マンガワークショップ」を開催しました(2024年12月21日)
ブルガリア•ヴァルナのアモルファ•ユース•ファンデーションでの個展(2024/11/22-12/7)ー彼女が描く世界、出会う人々の顔、そして多様な地元の料理の楽しみは、目を見張るものがあります