「まんがるゥのこれも学習マンガだ!Navi」vol.5更新「ミノタウロスの皿」(立川まんがぱーく) | 織田博子(オダヒロコ)ポートフォリオ oda Hiroko portfolios

「まんがるゥのこれも学習マンガだ!Navi」vol.5更新「ミノタウロスの皿」(立川まんがぱーく)

今回は「ミノタウロスの皿」。「ドラえもん」などで有名な藤子・F・不二雄先生がパンチの効いた風刺漫画を描き、人々に衝撃を与えた作品。

「ミノタウロスの皿」は大好きな作品。そのため、私のマンガでは小ネタを盛り込みすぎたり、バーク博士をダークにしすぎたりで何回もリテイクした。最終的にまんがるゥがかわいくかけて満足。

「ドラえもん」でも「どくさいスイッチ」や「Yロウ(賄賂)」など、社会風刺を盛り込んだ作品や、「ドラえもんだらけ」などのシュールな作品を発表している藤子先生。「ミノタウロスの皿」の痛烈な批判のセリフ「相手の立場に立って考える能力に欠けている」は最高。牛を食べる人類が、ヒトを食べるズン類へ発した言葉。

藤子先生の描くゆるキャラがとてもかわいい。「T・Pぼん」のブヨヨン、「ポコニャン」のポコニャン。この作品では「ヒョンヒョロ」のうさぎ型宇宙人がいい味をだしている。私がゆるキャラを描きがちなのは、藤子先生の影響がとても大きい。あんなにかわいくて愛されるキャラを描いてみたいなぁ。

新装版が出たんだけど表紙がとてもかわいい。。名作がこのような形で再び世に出るのは嬉しい限り。

まんがるゥのこれも学習マンガだ! NAVI

「学習目的」で制作されたわけではないけれど、読んでいくと自然に知識が身につくマンガを紹介していきます。

vol.5 「ミノタウロスの皿」(藤子・F・不二雄)

vol.4 「岳」(石塚真一)

vol.3 「チェーザレ 破壊の創造者」(惣領冬実)

vol.2 「寄生獣」(岩明均)

vol.1 「ヴィンランド・サガ」(雪村誠)