目次
月面着陸失敗の報を受けて、インド宇宙開発機構のチーフが涙したことが話題に。彼らの笑顔が見たくて描きました。
2019年のニュースでした。シヴァン氏を慰めた、モディ首相は人間味のある方で好きです。訪日の際は鯉に餌をあげる姿が話題になりました。2023年には月面着陸成功されました。

世界を旅して出会った、その国で年を重ねたおじちゃん達。生き様が年月とともに刻まれたおじちゃん達はとても魅力的です。
織田博子は2013年から「世界のおじちゃん」シリーズを描き始め、2023年には10年を迎えます。
各国の魅力的なおじちゃんの絵をお楽しみください。
ワールドカップ優勝に祝杯をあげるハインツ(ドイツ)2013年作
オクトーバーフェストは600万人が訪れ、600万リットルのビールが消費される世界最大のビール祭り。今年は優勝の美酒に酔ったことだろう。

鷹匠のラハト(カザフスタン)2013年
果てしなく続く荒野に馬を駆り、鷹で狩りをするカザフ族。その目は空の色を映している。

世界のおじちゃん画集 書籍・電子書籍(Kindle unlimited)発売中!
世界のおじちゃん画集(しろいぶた書房)・限定200部instagram「世界のおじちゃん」
メディア掲載
世界を旅したイラストレーターの10年分の画業、80枚を掲載した「世界のおじちゃん画集」が発売。魅力あるおじちゃん達を通じて、各国の魅力を伝える
